配送業者・梱包資材の値上げに伴い、11月より配送料金を改訂させていただきます。
【おまかせ便】400円→改定後:500円
*合わせて、4,000円以上のお買い上げで送料無料とさせていただきます。
今後とも弊社「mirai online shop」にご愛顧を賜れますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
みるみる子どもが変化する『プロ教師が使いこなす指導技術』【商品番号:409】
¥2,200 税込
なら 手数料無料で月々¥730から
別途送料がかかります。送料を確認する
いま最も求められる即戦力の教師力!
指導技術のエッセンスを初心者にも解りやすく解説!!
発達障がいの理解と対応、国語・算数・社会科の授業、教師の授業力をあげるためのポイントが詳しく紹介。
著者:谷 和樹
サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
ISBN:9784905374091
------ 目次 ------
第1章 発達障がいの子どもを含めた一斉授業の原則
1 全ての教師はこれまでの自分の指導法を点検し、謙虚に学ばなければならない
2 状況を設定し、具体的に教え、ほめること
3 健常児との比較の中で、どのように評価を配慮するか
4 『授業の腕をあげる法則』による、発達障がいの子どもたちに効果がある指導の原理
5 「自己肯定感」と「自尊感情」この二つを、教室の子どもたち全員が持つこと
6 子どもの「視知覚認知」を理解することが急務である
7 「視覚映像優位・色優位・3D認知」と「聴覚言語優位・線優位・2D認知」を理解する
8 大切な考え方は一方的に注入して良い。ただし「一級の教材」を取り入れること
9 最先端IT機器をk強うし、発達障がいの子どもたちに対応する授業の研究を
10 自閉症の子を根底から変化させた「五色百人一首」の持つ魔法の力
11 奇跡の教育実践『ふれあい囲碁』を全国の教室で実践しよう
第2章 誰もがわかりやすい国語授業の原則
1 指導場面が具体的にイメージできる年間計画をつくれ
2 向山洋一氏の学級通信から実践を書き写し、整理し、その思想を学ぶこと
3 子どもが熱中する「問い方」に変換せよ
4 倫理的思考を促す向山型作文指導の基本原理「1%の形式と99%の自由」
5 子どもがどんどん「話す」向山型スピーチ指導とは
6 たった一文字にこだわらせ、言葉の面白さを楽しく教える授業例
7 『話す・聞く』スキルの方法で子どもたちが熱中する授業例
8 教材の持つ力に、指導技術、指導技量、そしてシステムを加える
9 表現力を高めるために「子どもたちを変化させる」手立て
第3章 どの子も熱中する算数授業の基礎・基本
1 教室に歓声があがる、自己肯定感を高める算数授業
2 4月に最優先で身につけさせる。「写す」と「×」の二つの学習習慣
3 “授業開き” プロは教科書をこう使う
4 「見えないものを見えるようにする」向山型ノート指導の特徴
5 「算数の言語力・表現力」向山実践から「基本概念」指導のコツを学ぶ
6 ノートをきちんと書けない子。プロは最初の指導から違う
7 「指導の言葉を削る」とはどのようなことか
8 子どもたちの認知パターンを網羅している向山氏の指示とは
第4章 深い教材研究に支えられた社会科授業のエキス
1 歴史の見方・考え方〜子どもが、日本の歴史を好きになるような教材研究を
2 向山学級の歴史学習 3つのポイント
3 「時事問題」を大きな枠組みの中でとらえる インフレとデフレの授業
4 もっと「日本のことを知らせる」授業が必要である
5 「尖閣諸島」問題をこう授業する
6 プロ教師の学習問題づくり「水」の単元での展開例
7 子どもの討論 向山学級と築地学級の違いを分析する
8 地図をめぐる不思議エピソード 〜男子脳と女子脳の空間認識
第5章 教師力をあげるためにこれだけは知っておきたいこと
1 いま求められる「教師力」〜やってみせろ。証拠を出せ。学び続けろ。
2 教育基本法の「教員の養成」を実質的に効力のあるものにする
3 「基礎学力論争」の見取り図から、今必要なことを考える
4 教師の統率力。五つの力が欠如している
5 「知的な授業」で学級を統率する
6 知識の力、組立の力、対応の力。この三つが授業での統率力の根本
7 学習習慣の確立が子どもを伸ばす
8 「局面の限定」の原理を学び、使いこなせ
9 「全員を巻き込め」「問いに正対させよ
10 飛び込み授業の導入で子どもたちを変化させた「その場での対応方法」とは
11 マイナス発言が続出するクラスで学習意欲の引き出し方
12 授業中での「対話」を核にした子どもの「心」へのアプローチ
第6章 学級の荒れを克服するためにこれだけは知っておきたいこと
1 子どもの名前を覚えることの意味と深さを再度確認しよう
2 学級をまとめるために有効な「ツール」を使いこなそう
3 教師としての基本的な勉強 ─ワーキングメモリのしくみ
4 教師の基本的な対応力 ─何を言っても受け入れてもらえる
5 子どもたちのマイナス発言をプラスに転化する
6 笑顔と穏やかな対応が大人のゆとり感を生む
7 「発問」と「作業指示」をセットにする
8 教師の発言・指示の言葉は明確な上にも明確に
9 個別評定をしながら学習のルールや技能を教える
10 「子どもを活動される場面」での基本技能
11 授業技量を上達させる二つの方法
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,200 税込