-
10代の子供たちに《ちょうどいい》生徒指導 ──「自主性」と「価値づけ」が中学生に響く!【商品番号:059】
¥2,530
シリーズ:教師にも子供にも《ちょうどいい》指導法 【第4巻】 ***シリーズ趣旨*** 保護者からのクレーム、働き方改革、対応に困る子供たちの存在。 こうした環境が「やりたいことをやれない」というジレンマを生み、多くの教員が疲弊している。 現場の「制約」をかいくぐり、自分の願う教育を思い切り自在に実践するには? 静かではないが、騒がしくしない。 きちんとしてはいないが、乱れてはいない。 いきいきとした、自由にあふれるクラス。 《ちょうどいい》(Good Enough)学級を実現する、教師と子供の関わり方の提案。 ========== 第4巻 ========== 10代の子供たちに《ちょうどいい》生徒指導──「自主性」と「価値づけ」が中学生に響く! シリーズ監修:水野正司 編著者:染谷幸二・櫛引丈志 A5判/ページ数160/高さ21cm ISBN:9784867570593 【内容】 思春期・反抗期を迎える中学生が自信と自分らしさを獲得する指導法を、優れた実践の記録を通じて紹介する。 ------目次より------ まえがき──思春期と反抗期 序 章:中学教師にとっての「ちょうどいい」生徒指導 第1章:いつもの一日を「自主的な一日」に激変させる方略 第2章:今度の学期を「自主的な学期」に激変させるための布石 第3章:この対応で「とっさの事態」も「自主的に」乗り越えさせる 第4章:語って聞かせて「自立心」を育てる──生徒の心に届いた六つのエピソード 第5章:教えて褒めて「自律心」も育てる──生徒の心に届いた部活指導 あとがき
-
どの子も伸びる《ちょうどいい》叱り方 ──「適切な叱り方」の三原則【商品番号:058】
¥2,640
シリーズ:教師にも子供にも《ちょうどいい》指導法 【第3巻】 ***シリーズ趣旨*** 保護者からのクレーム、働き方改革、対応に困る子供たちの存在。 こうした環境が「やりたいことをやれない」というジレンマを生み、多くの教員が疲弊している。 現場の「制約」をかいくぐり、自分の願う教育を思い切り自在に実践するには? 静かではないが、騒がしくしない。 きちんとしてはいないが、乱れてはいない。 いきいきとした、自由にあふれるクラス。 《ちょうどいい》(Good Enough)学級を実現する、教師と子供の関わり方の提案。 ========== 第3巻 ========== どの子も伸びる《ちょうどいい》叱り方──「適切な叱り方」の三原則 シリーズ監修:水野正司 著者:水野正司 A5判/ページ数160/高さ21cm ISBN:9784867570586 【内容】 クラスの空気・雰囲気を温かく育てる「叱り方」を、優れた実践の記録を通じて紹介する。 ------目次より------ まえがき 序 章:脳は「叱られ方」を記憶する 第1章:不適切な叱り方ワースト10 第2章:適切な叱り方 第3章:配慮を必要とする子への叱り方 第4章:発達障害のマトリックス 第5章:タイプ別「こんな子」への対応法 第6章:荒れたクラスを立て直した教師がつかんだ四〇の実感 あとがき
-
子供たちの未来を拓く《ちょうどいい》授業──「学びの本質」に迫る!【商品番号:057】
¥2,750
シリーズ:教師にも子供にも《ちょうどいい》指導法 【第2巻】 ***シリーズ趣旨*** 保護者からのクレーム、働き方改革、対応に困る子供たちの存在。 こうした環境が「やりたいことをやれない」というジレンマを生み、多くの教員が疲弊している。 現場の「制約」をかいくぐり、自分の願う教育を思い切り自在に実践するには? 静かではないが、騒がしくしない。 きちんとしてはいないが、乱れてはいない。 いきいきとした、自由にあふれるクラス。 《ちょうどいい》(Good Enough)学級を実現する、教師と子供の関わり方の提案。 ========== 第2巻 ========== 子供たちの未来を拓く《ちょうどいい》授業 ──「学びの本質」に迫る! シリーズ監修:水野正司 編著者:水野正司・塩谷直大 A5判/ページ数190/高さ21cm ISBN:9784867570579 【内容】 「熱中できる」「将来、役に立つ」という子供たちが望む授業のあり方を、優れた実践の記録を通じて紹介する。 ------目次より------ まえがき:子供たちが望んでいる学び 第1章:リテラシーを身につける授業 第2章:学び方を身につける授業 第3章:熱中する知的な授業 第4章:将来に役立つことが実感できる授業 あとがき
-
「一人」と「全員」を両立させる《ちょうどいい》指導法 ──向山洋一の実践と思想を読み解く32の挑戦!【商品番号:056】
¥2,530
シリーズ:教師にも子供にも《ちょうどいい》指導法 【第1巻】 ***シリーズ趣旨*** 保護者からのクレーム、働き方改革、対応に困る子供たちの存在。 こうした環境が「やりたいことをやれない」というジレンマを生み、多くの教員が疲弊している。 現場の「制約」をかいくぐり、自分の願う教育を思い切り自在に実践するには? 静かではないが、騒がしくしない。 きちんとしてはいないが、乱れてはいない。 いきいきとした、自由にあふれるクラス。 《ちょうどいい》(Good Enough)学級を実現する、教師と子供の関わり方の提案。 ========== 第1巻 ========== 「一人」と「全員」を両立させる《ちょうどいい》指導法 ──向山洋一の実践と思想を読み解く32の挑戦! シリーズ監修:水野正司 編著者:塩谷直大・五十嵐貴弘 A5判/ページ数160/高さ21cm ISBN:9784867570562 【内容】 「一人」と「全員」を結びつける名実践の技術と思想を、優れた実践の記録を通じて紹介する。 ------目次より------ まえがき:「自由で平等」とは 第1章:学級の「一人」と「全員」を結びつける八つの名実践 第2章:技術だけでは実践できない! 向山実践からその思想を読み取る! 第3章:学級と学校で「一人」と「全員」を両立させるシステム あとがき