-
国語授業に大変革!深く読む“音読” ─音声入り「意味句読み」実践手引き【商品番号:062】
¥2,090
予約商品
ロングセラー『AさせたいならBと言え』の著者が新提案。今こそ「句読点区切り読み」を「意味句読み」に切り替え、読解力、日本語力をつける授業! 小中学校の音読指導では、句読点は一拍空けて読む、などと指導されている。しかし、国語教科書に掲載された教材の原文と教科書を比較すると、教科書は「視覚的に読みやすく」するために句読点があえて入れられていることがわかる。それでは、国語の正しい読解は身につかないのではないか―。調査の結果、NHKなどのアナウンサーは視聴者が理解しやすいように「意味ごと」で拍を入れて読んでいる。国語授業にその意味句読みを入れると、子どもたちの読解がより深く、的確に変化!本書では、そんな意味句読みを著者の音声データ入りで紹介。小学校音読指導が変わる1冊! 著者:岩下 修 A5判/ページ数120p/高さ21cm ISBN:9784867570623 ------目次より------ 1章 意味句読みは日本語音読の基本 2章 意味句読みを身につける 3章 意味句読みを子どもに伝える 4章 意味句読みで国語の大変革を 5章 音読演習
-
教科書1/4改訂対応版 国語新教材 全授業のつくり方&ワークシート【【商品番号:047】
¥2,200
教科書1/4改訂対応版のワークシート。忙しい新学期に大活躍間違いなし! 2024年4月から、小学校の教科書が改訂される。国語では、1/4の教材が新しいものに入れ替わり、新たに教材研究や授業づくり、ワークシート作成を行う必要がある。そこで、本書では、東京書籍や第一学習社など多く教科書執筆に携わる難波博孝氏、全国的に「授業づくり」で定評のある広島大学附属小学校・附属東雲小学校の国語科教員を執筆陣とし、新教材の中でも難単元のすべての授業プランと板書・ワークシートをパッケージ化した。新年度の国語授業に必携の1冊。 編著:難波博孝 サイズ B5判横/ページ数108p/高さ18.2cm ISBN:9784867570470 ------目次より------ みきのたからもの(2年・光村図書) 春風をたどって(3年・光村図書) 友情のかべ新聞(4年・光村図書) スワンレイクのほとりで(4年・光村図書) おにぎり石の伝説(5年・東京書籍) 銀色の裏地(5年・光村図書) ぼくのブック・ウーマン(6年・光村図書) 模型のまち(6年・東京書籍)
-
学習用語とイメージ図で学ぶ「光村国語」新登場教材の授業づくり【商品番号:048】
¥2,640
新教科書・全学年の教材研究&授業を網羅!「授業で使う学習用語」の見える化図解でスッキリわかる。 令和6年度の小学校教科書改訂で、国語は物語・説明文ともに1/4の教材が入れ替わり、新しい教え方や学び方が必要になってくる。そこで、本書では小学校国語で6割のシェアを誇る光村図書教科書の新教材全授業プランと、これまでの教え方や学習用語をイメージ図で理解する用語解説を提案する。授業プランは、指導における留意点や予想される児童の反応なども併記し、研究授業で提出が求められる学習指導案にもそのまま使用できる、新年度の国語授業に必携の1冊。 著者:佐藤智彦 サイズ A5判/ページ数172p/高さ21cm ISBN:9784867570487 ------目次より------ 第1部 令和6年度 光村国語教科書新教材対応の授業プラン 1章 説明文教材の授業プラン 2章 物語文教材の授業プラン 3章 詩教材の授業プラン 4章 俳句教材の授業プラン 第2部 学習用語とイメージ図・授業の用語解説 1章 説明文教材の学習用語・イメージ図 2章 物語文教材の学習用語・イメージ図 3章 詩の学習用語・イメージ図 4章 俳句の学習用語・イメージ図 5章 テストの学習用語・イメージ図
-
国語で「論理的思考」を育てる 書く・読むドリル 小学5・6年【商品番号:039】
¥2,420
子どもの“学びたい”を実現する、真の「論理力」が身につく国語ドリル! 全国的にクラスの半数以上の小学5、6年生が塾に通い、首都圏ではクラスの5人以上が中学受験をする中、「もっとレベルの高い授業を」という要求が後を絶たない。 本書では、中学受験のパイオニアである矢野耕平氏、国語教育研究の第一人者である難波博孝氏の監修・執筆のもと、教科書の発展的な内容に主眼を置いたドリルを提案。 問題は4年生レベル~中学受験レベルまでの構成、子どもを飽きさせないイラスト付きで、教科書には「学び方」が掲載されていない国語学習の核「論理的思考」を学習できる。 コピーすることで、授業だけでなく自学プリントとしても配布可能。 編著:難波博孝/矢野耕平 著:齊藤美琴/中本順也/福嶋淳 サイズ B5判/ページ数120p/高さ25.7cm ISBN:9784867570395 ------目次より------ 第 1 章「書く」〈基本編〉 「伝える相手」によって変わる“書き方” ―相手意識 「つまり」「このように」まとめの言葉を使って書く 「なぜなら」「だから」使って書く 第 2 章「読む」〈基本編〉 文章中の言葉から「順序」を読み取る 文章のつながりから「具体・抽象」を読み取る 筆者が伝えたいことを要約する 第 3 章「書く」〈応用編〉 意見と具体例を見分ける 主張とその答えを書く―問いと答え 最強の意見文をつくろう! 第 4 章「読む」〈応用編〉 会話のズレの理由を指摘する 比喩表現の指し示すもの 皮肉の理解―かくれた意味言外の意味の理解 ほか
-
国語授業で立ち往生!? 先生のピンチを救うスキル50【商品番号:033】
¥2,420
「先生、言っていることがわかりません」と国語授業で生徒から言われて困った時の対処策! 中学生となると、教師に対して「自己主張」をする生徒が増える。「教師を困らせてやろう」の意地悪質問を受ける教師は数多い。 そんな「答えられない」「対応できない」質問への対応は、これまであまり触れられてこず、中には「怒鳴る」といった対応をしてしまう教師もいる。 本書では、国語授業における「困った」「こんな時、どうすれば?」を、スキル50に整理して解説。国語授業の流れを上段に記載し下段にその解を入れて、ベテラン教師の授業の進め方がわかる。 授業の「ニッチな悩み」に焦点を当てた1冊! 著者:村上 睦 サイズ A5判/ページ数152p/高さ21cm ISBN:9784867570333 ------目次より------ 第1章:立ち往生しない原則10 第2章:教材別 “立ち往生しない授業” ―シンシュン ―ダイコンは大きな根? ―蓬莱の玉の枝 ―少年の日の思い出 ―走れメロス ―握手 ―故郷
-
椿原流 図解で早わかり国語授業① 説明文読解の授業【商品番号:031】
¥2,420
説明文を「頭括型、尾括型、双括型」の3タイプに分けて捉えると、筆者の主張がスラスラわかる! 読解力に自信のない子供は全国で7割に及ぶ。そこで、「説明文」の読解指導を「スキル7」に整理。例えば、「題名は3種類しかない」「構造は頭括型・尾括型・双括型の3つ」など、説明文授業で、子供が身につけるべきポイントを明示。また、説明文で難しいとされる「筆者の主張」や「要約」が、スラスラとできるようになる教え方を解説。「国語授業のレジェンド」白石範孝氏の理論も椿原流図解で早わかりの1冊。 著者:椿原 正和 サイズ A5判/ページ数128p ISBN:9784867570319 ------目次より------ 序章:説明文を「読み解く」方法を教えていない罪 第1章:説明文の読解スキルは7つだ 第2章:低学年教材を読み解く「読解スキル7」 第3章:中学年教材を読み解く「読解スキル7」 第4章:高学年教材を読み解く「読解スキル7」
-
国語学力UP! ザ・中学国語授業:言語力3倍深まる「学習の手引き」活用術【商品番号:022】
¥2,640
「教科書で教科書を超える」授業と教材研究がわかる!中学校国語教師必携の1冊。 PISA調査による「世界で求められる国語スキル」と教科書の構造に基づいて「読みの三層」を提言。板書の構成、教材研究や生徒のつまずきポイントを解説。教科書には記されていない「読解の答え」も掲載。 コピー・ダウンロードして生徒に配付できるルーブリック(評価基準)、実際に使用しているワークシート付属で、授業にすぐに活用できる。 編著:鈴木 一史/著:ことばをひらく会 サイズ A5判/ページ数160p/高さ 21cm ISBN:9784867570227 ------目次より------ 1章 「物語/小説」描写に基づき、人物の心情の変化を捉える ・「少年の日の思い出」語句の辞書的な意味と文脈の意味を整理して構造を読む ・「走れメロス」抽象的な表現で登場人物の考え方を知り、自分の意見を形成する ・「握手」作品の展開から人物像を捉え、生き方について考えを深める ・「故郷」批判的読解で「時代の中の人間」について考え、読書の意義を再定義する 2章 「説明文/評論」主張と事例を整理して要旨を捉える ・「ちょっと立ち止まって」 「要約」から考えたことを議論する ・「作られた『物語』を超えて」論説の特性をふまえ、文章の構成や論理の展開を評価する ・「幸福について」文章に表れている考えを吟味し、考えの形成と議論の方法を学ぶ 3章 「古典」現代につながる歴史的背景や文化をつかむ ・「矛盾(故事成語)」独特のリズムや言い回しに親しみ、漢文を生活と結びつける ・「平家物語」登場人物の言動の意味から、古文のものの見方や考え方を捉える ・「おくのほそ道」情景や心情を話し合い、古典の一節を引用した文章を書く
-
村野式熱中ゲーム“さいころ作文”96 “言葉のきまり”ワクワク身につく新学習方式の提案【商品番号:017】
¥2,585
神のみぞ知る「さいころ」で教室大盛況の作文授業! さいころを振って出た目で作文をつくることで、自分の感想を書くのが恥ずかしい子どもの問題を解決。主語・述語・修飾語、こそあど言葉などつまずきが多い「文法」を楽しく学習できる。学校で必須の原稿用紙の使い方、作文の書き方も収録。忙しい朝の会、授業の導入などちょっとした時間でも可能。視写で作文力も身につき、学習者端末紐付けによるICT 活用力も楽しく向上する国語ワークシート! 著者:村野聡作文指導研究室 サイズ B5判/ページ数112p/高さ 18.2cm ISBN:9784867570173 ------目次より------ ●低学年用ワーク 主語と述語 くっつきの「は」 オノマトペ 疑問文 ●中学年用ワーク 主語の修飾 目的語 こそあど言葉 文と文の接続 ●高学年用ワーク 伝聞、推量、記録文 事実と意見の区別 主張と根拠 反対意見作文
-
「書く単元」文型入り 文章の書き方ワークシート37 ─学習者端末対応「視写→構成→清書」3ステップ作文指導法 ─【商品番号:016】
¥2,750
新教科書の3分の2を占める「書く」単元をどう授業するかがわかる!重版続出のワークシート3作目! 国語教科書で採択数の多い光村図書。その中の「書く」単元の9割を掲載したワークシート。ワークシート開発で力を入れたのは、アナログ×デジタルの授業実現。作業内容や筆記覧は、子どもが「どのように作業するか」を捉えられるため、わかりやすくテキパキとした授業につながる。通知表にそのまま記入できる所見例や評価ポイント、授業で実際に起こる指導の難点やポイントも解説。「今すぐ授業に使える」と大好評の国語ワークシート最新作! 著者:保坂雅幸 サイズ B5判/ページ数168p/横 25.7cm ISBN:9784867570166 ------目次より------ 1年生 ・ぶんをつくろう ・じどう車ずかんをつくろう 2年生 ・かんさつ名人になろう ・お話のさくしゃになろう 3年生 ・仕事のくふう、見つけたよ ・たから島のぼうけん 4年生 ・お礼の気持ちを伝えよう ・新聞を作ろう 5年生 ・グラフや表を用いて書こう ・この本、おすすめします 6年生 ・私たちにできること ・思い出を言葉に
-
国語学習アクティビティ&語彙ゲーム 授業の面白活用辞典【商品番号:010】
¥2,420
「教科書で一番教えたい部分」をクラス全員が楽しくわかる、現場教師目線の国語オモシロ授業ネタ! 授業でできる国語学習アクティビティと1人でもできる語彙ゲームを100個収録。 すべてタブレット端末活用に対応。クラス横断ディスカッションやオンライン宿題、敬語フラッシュクイズ、「ごんぎつね」読解語彙クイズなどが簡単に実現できる! 漢字、表現、言語力の構成で評価や所見にも使える設計。小学校国語で採択数の多い「光村図書」「東京書籍」の各教科書単元を収録。 著者:川合 賢典 サイズ A5判/ページ数168p/高さ 21cm ISBN:9784867570104 ------目次より------ 第I部 アクティビティ編 i 漢字アクティビティ ii 表現アクティビティ iii 言語力アクティビティ 〈授業で使える!豆知識〉 古典の「昔々」とは? 第II部 ゲーム編 i 漢字ゲーム ii 表現ゲーム iii 言語力ゲーム 〈コラム〉 学習ゲームで起こったドラマ
-
学習者端末 活用事例付 国語教科書のわかる教え方 1・2年【商品番号:007】
¥2,750
どの教科学習でも土台の「国語力」は、教科書で十分教えられる! 話す聞く・書く・読む、語彙―すべての領域・学年カバーの全3巻! 小学校で最も授業時間が多く「苦手な教科ランキング」ではトップ3にランクインすることが多い「国語」を根本的に捉え直す。現役教師でも読解が難しい「海の命」や「やまなし」のICTに紐づけした授業づくりや、また、国語学習内容の半分以上を占める「書くこと」「表現活動」のICT活用事例や指導の流れについて、実際に使用されたワークシートを掲載して解説。1・2年生編。 監修:谷 和樹・長谷川 博之 編集:田丸義明・水本和希 サイズ A5判/ページ数160p/高さ 21cm ISBN:9784867570074 ------目次より------ I 「国語教科書ってどうやって使えばいいの?」に答えるヒント II 「語彙力」を高める指導法 III 各領域「学習ガイド」ページの見方・考え方 IV 達人が使うICT活用―うまい使い方ヒント V 「有名教材・難単元」のわかる教え方―ICT紐づけ授業づくり VI 「このページどうやって授業する」の悩みに応える内容別授業ガイド VII コピーして、子供が使える “振り返り" チェックシート 等、ICT活用事例や指導事例、ワークシートを多数収録!
-
学習者端末 活用事例付 国語教科書のわかる教え方 3・4年【商品番号:008】
¥2,750
どの教科学習でも土台の「国語力」は、教科書で十分教えられる! 話す聞く・書く・読む、語彙―すべての領域・学年カバーの全3巻! 小学校で最も授業時間が多く「苦手な教科ランキング」ではトップ3にランクインすることが多い「国語」を根本的に捉え直す。現役教師でも読解が難しい「海の命」や「やまなし」のICTに紐づけした授業づくりや、また、国語学習内容の半分以上を占める「書くこと」「表現活動」のICT活用事例や指導の流れについて、実際に使用されたワークシートを掲載して解説。3・4年生編。 監修:谷 和樹・長谷川 博之 編集:田丸義明・水本和希 サイズ A5判/ページ数160p/高さ 21cm ISBN:9784867570081 ------目次より------ I 「国語教科書ってどうやって使えばいいの?」に答えるヒント3 II 「語彙力」を高める指導法4 III 各領域「学習ガイド」ページの見方・考え方 IV 達人が使うICT活用―うまい使い方ヒント V 「有名教材・難単元」のわかる教え方―ICT紐づけ授業づくり VI 「このページどうやって授業する」の悩みに応える内容別授業ガイド VII コピーして、子供が使える “振り返り" チェックシート ごんぎつね、やまなし、大造じいさんとガン、海の命 等 その他、ICT活用事例や指導事例、ワークシートを多数収録!
-
ドキュメント! オンライン国語授業 ─見方・考え方・つくり方【商品番号:388】
¥2,310
授業名人ならオンライン授業も上手いのか! ? コロナ禍の中で、時代の要請だったオンラインの国語授業スキルを開発。対面授業とは違い子どもが数名から100名を超えることもあるオンライン授業の3原則 “1プロとしての笑顔" “2言葉の明確さ" “一人一人を凝視する目線"を提案。この原則の上に生徒に個別対応出来る、オンラインの良さを活かすスキルを基本的な授業を入れて紹介した一冊。東北大の堀田龍也、玉川大の谷和樹、教授法創造研究所の椿原正和、注目の3人の問題提起も収録。 著者:椿原 正和 サイズ A5判/ページ数144p/高さ 21cm ISBN:9784909783882 ------目次より------ 第1部 堀田龍也・谷和樹・椿原正和鼎談「オンライン授業の教育技術とは」 ・オンライン授業をやってみて見えたこと ・オンライン授業がうまくいかない背景 ・オンラインで話し合いを成立させるには ・学びを保障するオンライン学習 第2部 オンライン授業の新しい教育技術を手に入れよう ・ドキュメント! オンライン授業始めの一歩 ・なぜ第1回オンライン授業は崩壊したか ・オンライン授業の教育技術「にこにこ5」 ・学力を保障する「統率6」 第3部 やれば出来る! オンラインの国語科授業 ・ここから入ろうオンライン国語科授業 ・ワークシートを使った物語文の授業 ・1年生の飛び込みでも出来た! オンライン授業「自動車くらべ」
-
国語“説明文教材”の新読解ワークシート26 ─コピーしてすぐ使える! 全学年・全単元収録! 【商品番号:396】
¥2,530
《説明文教材全単元網羅》授業で即使える! 国語教科書の教材の60%以上は説明文の時代。説明文学習を学習者端末を生かす教材として「子どもが自分で書き込み作業ができるワークシート」への期待が高まっている。 本書は国語による論理的思考力育成に対応して、難しい説明文教材のワークシートを小1〜小6までの全単元を網羅し、個別学習や集団学習でも使える形で提示。 著者:保坂雅幸 サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 25.7cm ISBN:9784909783967
-
国語教科書の読解力は「図読法」でつける ─“作業"で物語の“構造"を読み取る指導法【商品番号:392】
¥2,530
国語でも論理的思考を育てることが最重要なテーマ! 因果関係を図解して「論理を可視化」した画期的提案。 国語教科書の定番「ごんぎつね」。ごんは誤解されたまま撃たれて死ぬという物語教材。 従来「ごんはかわいそう」という悲劇教材として指導されていた。しかし、これでは「国語の力」はつかない。 物語の主人公と登場人物との因果関係を文章に則した図に示し、必然性や隠れている論理を可視化する。 物語教材でも論理的思考を育てることが出来る「図読法」を解説。 著者:椿原正和 (ツバキハラ マサカズ) サイズ A5判/ページ数152 p/高さ 21cm ISBN:9784909783929 ------目次------ I 主題まで読み取る「図読法」の授業づくり 「モチモチの木」を例に II「作業」で物語の「構造」を読み取る「図読法」 III 読解力を育てる「場面要約」のスキル 「ごんぎつね」の授業づくり IV 「出来事・事件」による「場面分け」とスキーマの必要性 「大造じいさんとガン」の授業づくり V クライマックスから主題に迫る手立て 授業記録:オンラインによる「モチモチの木」 VI 「言葉の言い換え」を通して育つ言語感覚・語彙力 授業記録:対面による「大造じいさんとガン」
-
光村教科書の時短授業が実現! 物語を楽しく深く読む! 新国語ワークシート27【商品番号:368】
¥2,750
光村教科書の時短授業が実現! 読解技法による文学の授業=全学年・全単元収録 「授業展開のアウトライン」と「授業で使えるワークシート」で言語活動・単語力・読解力UPの授業ができる。 教科書の超有名教材、すべてを網羅し、子どもたちの「考えて書く力」を伸ばす授業のサポートに最適。 著者:保坂雅幸 サイズ B5判/ページ数160 p/高さ 25.7cm ISBN:9784909783684 ------ 目次 ------ 一年生 ・はなの みち 指導計画・略案/シート解答例 ・おおきな かぶ 指導計画・略案/シート解答例 ・おむすび ころりん 指導計画・略案/シート解答例 ・やくそく 指導計画・略案/シート解答例 ・くじらぐも 指導計画・略案/シート解答例 ・たぬきの 糸車 指導計画・略案/シート解答例 二年生 ・ふきのとう 指導計画・略案/シート解答例 ・スイミー 指導計画・略案/シート解答例 ・お手紙 指導計画・略案/シート解答例 ・わたしは おねえさん 指導計画・略案/シート解答例 ・スーホの白い馬 指導計画・略案/シート解答例 三年生 ・きつつきの商売 指導計画・略案/シート解答例 ・まいごのかぎ 指導計画・略案/シート解答例 ・ちいちゃんの かげおくり 指導計画・略案/シート解答例 ・三年とうげ 指導計画・略案/シート解答例 ・モチモチの木 指導計画・略案/シート解答例 四年生 ・白いぼうし 指導計画・略案/シート解答例 ・一つの花 指導計画・略案/シート解答例 ・ごんぎつね 指導計画・略案/シート解答例 ・プラタナスの木 指導計画・略案/シート解答例 ・初雪のふる日 指導計画・略案/シート解答例 ・海の命 指導計画・略案/シート解答例 五年生 ・なまえつけてよ 指導計画・略案/シート解答例 ・たずねびと 指導計画・略案/シート解答例 ・大造じいさんとガン 指導計画・略案/シート解答例 六年生 ・帰り道 指導計画・略案/シート解答例 ・やまなし 指導計画・略案/シート解答例 ・海の命 指導計画・略案/シート解答例 解答モデル(解答例)のつづき
-
あなたの国語授業を直します【商品番号:360】
¥2,860
実際に行われた小学校2~6年の国語の授業に対して、よりよい授業にするための改善方法を示していく。 本書では、教師の発問や指示、子どもの発言や行動などをそのままテキストに起こしているので、「何が問題なのか」「どのように授業を組み立てるとよいのか」「なぜその指導を行うのか」などが具体的にわかる。子供が力をつける言葉かけ、発達障害のある児童への対応、伏線のはり方と回収のしかたなども満載。 著者:伴 一孝/ポイント解説:長谷川博之 サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 25.7cm ISBN:9784909783608 ------ 目次 ------ はじめに 第1章:国語授業の組み立てとポイント 第2章:低学年の国語授業 二年「かさこじぞう」 二年「お手紙」 解説 第3章:中学年の国語授業 三年「三年とうげ」 四年「ごんぎつね」 解説 第4章:高学年の国語授業 五年「大造じいさんとガン」 六年「やまなし」 解説 おわりに
-
イラスト版 主体的・対話的で深い学び 実現の指導法100【商品番号:350】
¥2,530
3ステップで早わかり! 国語、算数、社会、理科、体育における主体的・対話的で深い学びをどう指導するか。 それぞれイラストとコメント入りで新人先生でもすぐ実践できる指導の方法を紹介。 著者:千葉 雄二/村野 聡/久野 歩 イラスト:井手本 美紀 サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm ISBN:9784909783509 ------ 目次 ------ Ⅰ 国語科授業のベーシックフレーム 音読指導/漢字指導/日記・作文指導/要約指導/説明文指導/物語文指導/ 話し合い指導 ほか Ⅱ 算数科授業のベーシックフレーム 例題の挿絵指導/例題指導/練習問題指導 ほか Ⅲ 理科授業のベーシックフレーム 基本指導/ノート指導/理科室指導/生物単元/地学単元/物理単元/化学単元 ほか Ⅳ 社会科授業のベーシックフレーム 基礎指導/資料の読み取り指導/調べ学習の指導/意見を検討・分類する指導 ほか Ⅴ 体育科授業のベーシックフレーム 体育指導のマネジメント/見学指導/場づくり/全体指導/準備運動の指導/ 水泳指導/マット運動指導/跳び箱指導/縄跳び指導/長縄指導/鉄棒指導 ほか
-
「国語」授業の腕が上がる新法則 (授業の腕が上がる新法則シリーズ)【商品番号:330】
¥1,870
新教科書による「新しい学び」時代の幕開けを迎えるのにふさわしい新しい授業スタイルを「全ページ見える化」誌面で発信する画期的な教育書シリーズ。 短い時間で質の高い教材研究を実現。教科別全13巻。 監修:谷 和樹 編集:長谷川博之・村野 聡・雨宮 久・田丸義明 サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm ISBN:9784909783301 ------ 目次 ------ Ⅰ 新指導要領の目玉「主体的・対話的」な授業づくりのポイント 1「主体的・対話的」な授業づくりのポイント 2 有名物語教材で「主体的・対話的」な授業づくりのポイント 3 有名説明文教材で「主体的・対話的」な授業づくりのポイント 4 話す・聞く単元で「主体的・対話的」な授業づくりのポイント 5 書く単元で「主体的・対話的」な授業づくりのポイント 6 読む単元で「主体的・対話的」な授業づくりのポイント Ⅱ 「基礎的な学力」を保証するための国語科の指導方法 1「基礎的な学力」とは 2 漢字の定着率を高める指導方法 3 スラスラと音読ができるようにさせる指導方法 4 発表力を高める指導方法 5 読解力を高める指導方法 6書く力を高める指導方法 7 話しあう力を高める指導方法 8 語彙を増やすための指導方法 Ⅲ 教材が変わっても使える国語の単元づくりの方法 物語編 1 物語単元で目指す「つけさせたい力」は何か 2 物語単元の基本的な授業展開 3 有名物語教材を扱った単元づくり例 一年生「たぬきの糸車」 4 有名物語教材を扱った単元づくり例 二年生「スイミー」 5 有名物語教材を扱った単元づくり例 三年生「まいごのかぎ」 6 有名物語教材を扱った単元づくり例 四年生「プラタナスの木」 7 有名物語教材を扱った単元づくり例 五年生「たずねびと」 8 有名物語教材を扱った単元づくり例 六年生「帰り道」 Ⅳ 教材が変わっても使える国語の単元づくりの方法 説明文編 1 説明文単元で目指す「つけさせたい力」は何か 2 説明文単元の基本的な授業展開 3 有名説明文教材を扱った単元づくり例 一年生「じどう車くらべ」 4 有名説明文教材を扱った単元づくり例 二年生「たんぽぽのちえ」 5 有名説明文教材を扱った単元づくり例 三年生「こまを楽しむ」 6 有名説明文教材を扱った単元づくり例 四年生「アップとルーズで伝える」 7 有名説明文教材を扱った単元づくり例 五年生 「言葉の意味が分かること」 8 有名説明文教材を扱った単元づくり例 六年生 「メディアと人間社会」 付章 新教科書で押さえたい用語解説 1「言葉による見方・考え方」とは 2 言語活動の充実とは 3 国語科におけるカリキュラム・マネジメントとは 4 国語科におけるICT機器の活用とは
-
学テ国語B問題 ─答え方スキルを育てる授業の布石【商品番号:750】
¥2,200
全国一斉に実施される学テ。国語B問題を「構造理解」と「三つの作業」による答え方指導で解決。 著者:椿原正和 サイズ:A5判/ページ数 138p/高さ 21cm ISBN:9784908637506 ------ 目次 ------ 1章 これからの国語学力と学テ 1 国語B問題の呪縛 1学力が点数に反映されない現実こそが問題 2国語B問題は、A問題より易しい 3現場の三つの苦悩 4支援を要する子どもが抱える三つのストレス 2 学テ問題の「構造」を教える 1大問の構造 2リード文の構造 3本文の構造 4設問の構造 3 「三つの作業」で答えが同じになる衝撃 4 五%の授業改善で大丈夫 1国語B問題は、一年生からの授業改革の視点が満載 2例えば、新聞づくりの割り付け 3例えば、物語の授業の基本 5 国語B問題で問われている学力とは何か 2章 学テB問題―特徴をどうとらえるか 1 国語B問題は三種類の問題、二種類の設問しかない 2 国語の授業でテストの解き方・答え方を教えていない 3章 記述問題の答え方―指導のポイントはここ 1 同じ解答なのに、教師によって採点が違う 2 設問の条件に合わせて採点する 3 条件が足りない部分を書き加えて満点にする 4 設問の条件を全て入れて答える 5 みんな同じ点数をつけた! 6 もう一歩の突っ込み! 日本語として正しいかを教える 7 この通りに授業をすれば力がつく 8 校内研修への依頼 4章 出題文をどうとらえさせるか 1 二八年度B問題はすべてPISA型 2 長文読解三つのポイント 3 大問の「構造」を教える 4 リード文の授業が九割重要 5 リード文の三文の意味 6 リード文をよく読むと、問題を予想できる 7 本文は、まず「設定」を読む 8 「事件」と「クライマックス」を見つける 9 問題の構造つかみながら読む 10 条件に対する考えをメモしておく 11 二つ目の条件に対応する 12 字数は考えなくてよい 13 知識や経験を入れて記述する問題の教え方 5章 PISA型問題の指導ポイント 1 作業をしながら問題文を読む 2 本文と問題文を線で結ぶ 3 選択肢問題の解き方1 4 上から下まで全部消す 5 さらに「作業」する 6 選択肢問題の解き方2 7 アクティブ・ラーニングで本当の学力をつける 6章 説明文問題の指導ポイント 1 リード文から問題を予想する 2 作業を通して構造をつかませる 3 構造が分かれば答えが分かる 4 条件のところにメモをさせておく 7章 論理的思考トレーニングの国語教室経営 ●椿原学級のリアル国語授業エキス 1 「丁寧さ」を身につけるための日記指導 ⓵最初の国語授業「名前を三回書きなさい」 2書き直させる基準は一語で評定する 3漢字使用の基準「学年×10×2」 4月ごとにみる日記指導の極意 ・四月「丁寧さ」をしつこく指導し、月の終わりには「全員合格」を演出する ・五月「丁寧さ」の上に「長く書く」ことを加える ・六月 テーマ日記で認識力を高める ・七月 丁寧さに最終イメージ「硬筆展に出すように」 2 語彙力を育てる辞書引き指導 1辞書引きは毎日三語でよい 2一語一分間のシステムが子どもを熱中させる 3一学期でここまで使いこなす 3 朝の会での詩文の暗唱指導 1なぜ詩文の暗唱を行うのか 2何を暗唱させるのか 3どのように暗唱させるのか 4 論理的思考とプログラミング的思考 1学習指導要領とプログラミング的思考 2論理構造の定義 3論理構造をTOSSメモで学習する 4「ありの行列」の論理構造
-
先生と子どもたちの学校俳句歳時記【商品番号:414】
¥2,750
日本初! 学校で生まれた児童・生徒の秀句による俳句歳時記。 国際俳句交流協会会長・有馬朗人氏推薦。 企画:上廣倫理財団 監修:星野高士・仁平勝・石田郷子 サイズ B6判/ページ数 303p/高さ 19cm ISBN:9784905374145 ------ 目次 ------ 日本のみならず、世界の人に愛される俳句を目指して/有馬朗人 「ホモ・コンビナンスにとっての俳句創作」 /鈴木仁也 「刊行にあたって」/星野高士 本書の八つの特徴 文部科学大臣賞/上廣倫理財団会長賞/鎌倉虚子立子記念館館長賞/読売新聞社賞 春の季語と俳句/夏の季語と俳句/秋の季語と俳句/冬の季語と俳句/新年の季語と俳句/ 俳句創作の五つのポイント/星野高士 俳句鑑賞の勘所/仁平勝 句会を開きましょう!/石田郷子 主要季語一覧 参加校一覧
-
「国語有名物語教材」の教材研究と研究授業の組み立て方【商品番号:422】
¥2,200
本書は、国語の有名物語教材の「教材研究」と「研究授業の組み立て方」について述べたものである。 物語教材として、四年から『ごんぎつね』、五年から『大造じいさんとガン』『わらぐつの中の神様』、六年から『やまなし』『海の命』を取り上げた。 監修:向山 洋一 著者:平松 孝治郎 サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 21cm ISBN:9784905374220 ------ 目次 ------ 1章 有名物語教材をどう授業するか(作品全体を分析する授業の方法;作品全体を分析する用語の具体例) 2章 研究授業の組み立て方(四年『ごんぎつね』(新美南吉)の研究授業 五年『わらぐつの中の神様』(杉みき子)の研究授業 五年『大造じいさんとガン』(椋鳩十)の研究授業 六年『やまなし』(宮沢賢治)の研究授業 六年『海の命』(立松和平)の研究授業) 3章 授業記録の分析と解説(五年『わらぐつの中の神様』で何ができるようになったか;四年『ごんぎつね』の実践の解説―三つの提案) 4章 物語教材の発問のつくり方(物語教材の発問をどうつくるか;基本型を他教材に応用する『スイミー』を例にして)
-
「国語有名物語教材」の教材研究と研究授業の組み立て方 低・中学年/詩文編【商品番号:496】
¥2,200
本書は『「国語有名物語教材」の教材研究と研究授業の組み立て方』の続編である。 「低・中学年/詩文編」として、低・中学年の有名物語教材と詩文を取り上げている。 1章では、二年生から『スイミー』と『スーホの白い馬』、三年生から『三年とうげ』と『モチモチの木』を取り上げた。 いずれも、発問・指示は実際に授業で使ったとおりに書いている。子どもの反応もそのまま載せている。発問によって、子どもたちはどのように考えるのかがよくわかるだろう。 2章では、『お手紙』と『スーホの白い馬』の「一字読解」を紹介する。「一字読解」とは簡単な問いをどんどん出していく授業方法である。問いに対する答え方を身に付けるのに最適だ。 3章では、教科書に掲載されている有名詩文を取り上げた。こちらも発問・指示と子どもの反応をそのまま載せている。 監修:向山 洋一 著者:平松 孝治郎 サイズ A5判/ページ数 170p/高さ 21cm ISBN:9784905374961 ------ 目次 ------ 1章 物語文の研究授業の組み立て方(二年『スイミー』(レオ=レオニ)の研究授業 二年『スーホの白い馬』(おおつかゆうぞう)の研究授業 三年『三年とうげ』(李錦玉)の研究授業 三年『モチモチの木』(斎藤隆介)の研究授業) 2章 一字読解の進め方―問いに対する答え方を身に付けさせる(一字読解とは何か;一字読解のポイントと授業記録) 3章 詩文の研究授業の組み立て方(二年『おおきくなあれ』(さかたひろお)の授業 四年『春のうた』(草野心平)の公開授業 五年『雪』(三好達治)の授業―向山洋一氏の追試 『雨ニモマケズ』(宮沢賢治)の授業―授業参観 小学校最後の国語『生きる』(谷川俊太郎)の授業 俳句『閑かさや岩にしみ入る蝉の声』(松尾芭蕉)の授業 漢詩『春暁』(孟浩然)の授業)
-
「国語」授業の新法則 1年生編【商品番号:448】
¥1,760
この本を執筆したTOSSの教師たちも学級崩壊を経験している。 学級崩壊から立ち上がり、授業の技術・方法を学び、授業の腕を上げてきたのである。 失敗は誰もが経験している。しかし、失敗は成功のための一過程でしかない。 本書では一教材を見開き二ページにまとめている。 教師の発問・指示を極力短くするためにそのようにした。 また、見開き二ページなので見ながら授業することもできる。 本書を最大限に活用し、教師も子どもも授業が楽しいと感じてくれることを切に願っている。「国語」授業の新法則 編集・執筆委員会代表 松藤 司(まつふじ つかさ) 編集・執筆:TOSS「国語」授業の新法則 編集・執筆委員会 企画・総監修:向山洋一 サイズ A5判/ページ数 101p/高さ 21cm ISBN:9784905374480 ------ 目次 ------ 一年間を貫くマネジメント 黄金の三日間と授業参観 四月の重点単元指導 五月の重要単元指導 六月の重要単元指導 七月の重要単元指導 九月の重要単元指導 十月の重要単元指導 十一月の重要単元指導 十二月の重要単元指導 一月の重要単元指導 二月の重要単元指導 三月の重要単元指導