-
教師・子どもワクワク! 小学6年理科 全単元スライド&ワークシート【075】
¥2,640
予価:税込2,640円(本体2,400円+税) 生井 光治(著) 明日の授業が楽しみになる理科授業入門書! 文部科学省の調査では、特に理科を専門としていない教員の5割以上が「理科の授業は苦手」と回答している現状がある。しかし、授業の流れを決めるのは最初の「導入」にある。 そこで本書では、Canvaで使える全単元の導入スライドと台本を収録。また、導入スライドに結びついたワークシートを詰め込んだ。 S N Sでは200名以上から「5年理科の続編を」の声が集まり企画化した期待の1冊! A5判/ページ数120/高さ21cm ISBN:9784867570753 ------目次より------ 第1章 理論編 ・導入にこだわる ~主体的な学びを支える~ ・問題を見いだす ~授業改善のポイント~ ・理科の「問題」~問題設定の意義~ ・問題解決の力 ~各学年で育成すべき力~ 第2章 実践編 ・「物の燃え方と空気」 ・「動物の体の働き」 ・「月の形と太陽」 ・「てこの動き」 ・「水溶液の性質」 ・「地球に生きる」 など、教科書全単元を収録。 それぞれに導入スライド・ワークシート・予想される児童の反応・指導計画をパッケージ化。
-
村野式熱中ゲーム“さいころ作文”96 2集 ──“言葉のきまり”ワクワク身につく新学習方式の提案【商品番号:077】
¥2,530
好評の「さいころ作文」第2弾!楽しく作文力を鍛えるニュー国語教材! 昨年改訂された教科書では、今までよりもさらに「書くこと」の学習内容が増加した。 次期指導要領でも「表現」は重要になると推測され、作文力を向上させる教材が求められている。そこで、子どもにも馴染みが深い「さいころ」を使った作文教材を提案。 主語・述語・修飾語、こそあど言葉などつまずきが多い「文法」を楽しく学習できる。学校で必須の原稿用紙の使い方、作文の書き方も収録。忙しい朝の会、授業の導入などちょっとした時間でも可能。視写で作文力も身につく国語ワークシート! 著者:村野 聡 B5横判並製/ページ数112p/高さ18.2cm ISBN:9784867570777 ------目次より------ 低学年用ワーク ・くっつきの「を」 ・カタカナ ・比ゆ(明ゆ) ・時間的順序 中学年用ワーク ・述語の修飾 ・引用符 ・文と文の接続 ・問いと答え 高学年用ワーク ・記録文 ・引用と解釈 ・主張と事例 ・反対意見作文
-
増補新版「物語+詩」を深く読む新国語ワークシート【商品番号:070】
¥2,970
たちまち重版の大人気ワークシートを新教材+詩教材を入れて増補大改訂! これで教科書教材すべてに対応した授業ができる! 令和6年度教科書改訂対応版!重版3刷の物語ワークシートを、新教材や現場からの要望が高かった「詩」を入れて再構成。「光村国語」の授業に完全対応した。光村教科書で求められている「問い」を持つ授業がワークシートで実現できるよう、思考力を重視し、教室内での対話を想定した展開の誌面構成に。 全学年の板書案や授業構成まで網羅しており、これ1冊で普段の授業だけでなく研究授業まで対応できる。大人気ワークの大幅リニューアル版! 著者:保坂雅幸 B5横判並製/ページ数212p ISBN:9784867570708 ------目次より------ おおきなかぶ スイミー みきのたからもの(新教材) 春風をたどって(新教材) ごんぎつね スワンレイクのほとりで(新教材) 銀色の裏地(新教材) 大造じいさんとガン ぼくのブックウーマン(新教材) 海の命 詩ワーク編(各学年)
-
道徳の主題 友達と話し合うワークシート:「自分の考え」をしっかり持てる授業 1・2年編【商品番号:055】
¥2,860
仮説→交流→書くの3ステップで自分の考えが持てる新教科書対応道徳ワークシート! 小学校低学年の道徳では、教科書教材を読んだ後、道徳規範を「書かせる」ことに時間が多く取られてしまい、自分の意見を持つことや、その意見を友達と交流して深めることまで到達することは難しい。そこで、本ワークシートでは「自分の意見」を選択式とし、選んだ意見をもとに友達と交流、振り返りとして自分の意見を再形成する授業を提案する。コピーして使えるだけでなく、研究授業で必要となる指導案や板書計画、授業の流れをQRコードでダウンロードすることもできる。大好評の「道徳ワークシートシリーズ」第3弾。 著者:保坂雅幸・田中悠貴・青野 翔・植木 和樹 B5判横/ページ数144/高さ18.2cm ISBN:9784867570555 ------目次より------ 1年生編 ・よい ことと わるい こと ・ハムスターのあかちゃん ・きんの おの ・もうすぐ二ねんせい 2年生編 ・二ねんせいになって ・おれた ものさし ・ありがとうの手紙 ・黄色いベンチ ほか
-
QRでパッと調べ 皆でつくる学習問題!社会科ワークシート 小学5年【商品番号:049】
¥2,090
社会科ワークシートシリーズ高学年編。 教科書ベースで子どもが生き生き話し合う授業ができる! 暗記項目が多く、子どもの活動が見えにくい高学年の社会科授業。学習指導要領で示される「協働的な学び」と「深い学び」をどう両立させるか。本書では、一人一台端末に対応した新しい形のワークシートを提案。学習項目とICT活用のゴールを明確に示すことで、書き込みながら、調べながら社会科の基本知識を習得できる。ワークシートには「話し合いマーク」を設定し、授業のどこで話し合うことがベストなのかが一目でわかり、面白授業で起こりがちな脱線を防ぐことができる。ICTで個別最適な学びを、話し合いで深い学びへ誘う探究型ワークシート!5年生編。 著者:佐々木英明 サイズ B5判/ページ数120p/高さ18.2cm ISBN:9784867570494 ------目次より------ 1 わたしたちの国土 〔単元のパイロットワーク〕 地球の写真や地球儀、地図帳を見て、調べたいことを話し合いましょう 世界の中の国土 国土の地形の特色 高い土地のくらし 低い土地のくらし 国土の気候の特色 あたたかい土地のくらし 寒い土地のくらし 2 わたしたちの生活と食料生産 〔単元のパイロットワーク〕 わたしたちは、ふだん、どのようなものを食べているのでしょうか くらしを支える食料生産 米づくりのさかんな地域 水産業のさかんな地域 これからの食料生産とわたしたち わたしたちの生活と食料生産 【いかす】 3 わたしたちの生活と工業生産 〔単元のパイロットワーク〕 工業は、わたしたちの生活に、どのようにかかわっているのでしょうか くらしを支える工業生産 自動車をつくる工業 工業生産を支える運輸と貿易 これからの工業生産とわたしたち 4 情報化した社会と産業の発展 〔単元のパイロットワーク〕 わたしたちは、どのような情報とかかわっているのでしょうか 情報産業とわたしたちのくらし 情報を生かす産業 情報を生かすわたしたち 5 わたしたちの生活と環境 〔単元のパイロットワーク〕 わたしたちが囲まれている自然環境 自然災害を防ぐ わたしたちの生活と森林 環境を守るわたしたち
-
QRでパッと調べ 皆でつくる学習問題!社会科ワークシート 小学6年【商品番号:050】
¥2,090
社会科ワークシートシリーズ高学年編。教科書ベースで子どもが生き生き話し合う授業ができる! 暗記項目が多く、子どもの活動が見えにくい高学年の社会科授業。学習指導要領で示される「協働的な学び」と「深い学び」をどう両立させるか。 本書では、一人一台端末に対応した新しい形のワークシートを提案。学習項目とICT活用のゴールを明確に示すことで、書き込みながら、調べながら社会科の基本知識を習得できる。ワークシートには「話し合いマーク」を設定し、授業のどこで話し合うことがベストなのかが一目でわかり、面白授業で起こりがちな脱線を防ぐことができる。ICTで個別最適な学びを、話し合いで深い学びへ誘う探究型ワークシート!6年生編。 著者:佐々木英明 サイズ B5判/ページ数120p/高さ18.2cm ISBN:9784867570500 ------目次より------ 1 わたしたちの生活の政治 〔単元のパイロットワーク〕わたしたちのくらしと政治の役割 わたしたちのくらしと日本国憲法 国の政治のしくみと選挙 子育て支援の願いを実現する政治 震災復興の願いを実現する政治 わたしたちの生活と政治 【いかす】 2 日本の歴史 〔単元のパイロットワーク〕歴史学習を始めよう 縄文のむらから古墳のくに 天皇中心の国づくり 貴族のくらし 武士の世の中へ 今に伝わる室町文化 戦国の世から天下統一へ 江戸幕府と政治の安定 町人の文化と新しい学問 明治の国づくりを進めた人々 世界に歩み出した日本 長く続いた戦争と人々のくらし 新しい日本、平和な日本へ 日本の歴史 【いかす】 3 世界の中の日本 〔単元のパイロットワーク〕わたしたち人類はどのような共通の願いをもっているのか 日本とつながりの深い国々 世界の未来と日本の役割 世界の中の日本 【いかす】
-
教師・子どもワクワク! 小学5年理科 全単元スライド&ワークシート【商品番号:045】
¥2,530
坂本良晶氏推薦!! 「長年現場で積まれた実践の結晶ですね」 理科が苦手な「若手教員」に送る、ワクワクする授業のための実践書。 文部科学省の調査では、教員の5割以上が「理科の授業は苦手」と回答している。その原因は「子どもたちが同じ土俵で仮説を交流できない」という点にある。そこで本書では「子どもの思い込みを覆す導入」と「すぐに使えるワークシート」「指導計画」に着目した。ダウンロードして使える導入スライドとその台本・ワークシートにより、教室に置きながら理科の授業をすることができる。X(旧Twitter)で絶大な支持を誇る著者の実践を詰め込んだ一冊! 著者:生井光治 サイズ A5判・フルカラー/ページ数112p/高さ21cm ISBN:9784867570456 ------目次より------ 第1章 理論編 ・導入の大切さ~課題を「自分事」にさせる鍵~ ・「科学的」とは~エビデンスを出せ?~ ・マメック星人マメ助~大切なおとぼけキャラ~ ・失敗から学ぶ~丸くなるな星になれ~ ・教材研究の極意~理科の教材研究は「手」で~ ・条件制御~5年生の指導のポイント~ ・科学的探究~終わりなき旅~ 第2章 実践編 ・「天気の変化」 ・「植物の発芽と成長」 ・「メダカのたんじょう」 ・「台風と防災」 ・「植物の実や種子のでき方」 ・「流れる水の働きと土地の変化」 ・「ものの溶け方」 ・「ふりこの動き」 ・「電磁石の性質」 ・「人のたんじょう」 教科書全単元を収録。 それぞれに導入スライド&台本、授業ワークシート、予想される児童の反応、指導計画をパッケージ化! 研究授業にも完全対応!
-
QRでパッと調べ 深~く考える社会科ワークシート 小学3年【商品番号:035】
¥1,980
知識もGIGAスキルも楽しく身に付く授業ができる。シートは紙コピーでもデジタルでも使える両用タイプ! 一人一台端末が授業で日常的に使われるようになってきた今日、ICTに対応したワークシートが求められる今、変化が激しい「地域社会」をどう捉えさせるか、固有の問題と共通の課題を意識化できるワークシートを作った。「書きながら、調べながら」を取り入れることで、社会科の基盤知識や調べるスキルを習得しながら、学びを深めることができる。また、ワークシートでありながら、「子どもが自分で学習問題をつくることができる」構成。ワークシートでありながら、子ども主体で授業を組み立てることができる。これから求められるスキルを、凝縮した1冊! 3年編 著者:山方貴順 サイズ B5判/ページ数88p/高さ26cm ISBN:9784867570357 ------目次より------ 1 農家の仕事 2 工場の仕事 3 店ではたらく人 4 学校のまわり 5 市の様子 6 市のうつりかわり 7 事故や事件からくらしを守る 8 火事からくらしを守る
-
QRでパッと調べ 深~く考える社会科ワークシート 小学4年【商品番号:036】
¥1,980
知識もGIGAスキルも楽しく身に付く授業ができる。シートは紙コピーでもデジタルでも使える両用タイプ! 一人一台端末が授業で日常的に使われるようになってきた今日、ICTに対応したワークシートが求められる今、変化が激しい「地域社会」をどう捉えさせるか、固有の問題と共通の課題を意識化できるワークシートを作った。 「書きながら、調べながら」を取り入れることで、社会科の基盤知識や調べるスキルを習得しながら、学びを深めることができる。 また、ワークシートでありながら、「子どもが自分で学習問題をつくることができる」構成。ワークシートでありながら、子ども主体で授業を組み立てることができる。これから求められるスキルを、凝縮した1冊! 4年編 著:山方 貴順 B5判並製/ページ数92p/高さ26cm ISBN:9784867570364 ------目次より------ 1 水はどこから 2 特色ある地域と人々のくらし 3 県の広がり 4 先人の働き 5 ごみのしょりと利用 6 残したいもの・伝えたいもの 7 自然災害からくらしを守る
-
道徳の主題 深く考えるワークシート 主人公に共感できる?白熱の授業 《3・4年編》【商品番号:038】
¥2,750
「当たり前」を考える道徳で深い議論を実現。 「友達を大切にしよう」「周りに優しくしよう」などをテーマにした題材が、道徳教科書には多く掲載されている。しかし、現実には「行動に移させることができない」ジレンマがあるが、教科書付属のワークシートでは教えることができていない。 そこで、教科書教材を題材としながら、そのような「ジレンマ」を考える、「話し合い、討論する」ワークシートを提案。 また、道徳授業の展開や板書計画、指導案はQRコードからダウンロードして、授業で活用できる。明日から使えるワークシートの続編が完成! 著者:保坂 雅幸 ほか サイズ B5判/ページ数148p/ヨコ26cm ISBN:9784867570388 ------目次より------ 3年生編 ・日曜日の公園で ・友だち屋 ・きまりじゃないか ・花丸手帳とともに―池江璃花子選手のちょうせん 4年生編 ・土曜日の学校 ・学級会での出来事 ・お母さんのせいきゅう書 ・ドッジボール ・大道りのサクラなみ ほか
-
道徳の主題 深く考えるワークシート 有名教材で議論する授業《5・6年編》【商品番号:028】
¥2,860
「国語ワークシートシリーズ」の大人気著者が「道徳授業」で提案! 小学校道徳では、「人に親切にしよう」「あいさつをしよう」といった内容だけでなく、「いじめ」など、クラスによっては授業が難しい教材も収録されている。 「正しいことは答えさせることができても、行動に移させることができない」といった、道徳授業のジレンマに迫る授業づくり。教科書にはない、人間の本質や葛藤をつく発問で、教室に討論を生む。 1時間で完結する道徳授業の展開は、板書計画や指導案をQRコードにおさめ、ダウンロードが可能。また、特別の教科となった「道徳」で作成必須の「通知表所見」にも引用できるヒントを掲載。 学校で長年求められてきた「道徳」の各学年ワークシートシリーズ第1弾! 編著:保坂 雅幸 サイズ B5判/ページ数152p ISBN:9784867570289 ------目次より------ 5年生編 ・「ありがとう上手」に ・一ふみ十年 ・ベートーベン ・名医、順庵 ・一本松は語った ・情報モラル その遊び方、だいじょうぶ? ・あいさつって 6年生編 ・白神山地 ・手品師 ・田中正造 ・銀のしょく台 ・青の洞門 ・桜守の話 ・白旗の少女
-
4つのカードで思考力が育つ!算数授業のワークシート 小学1年【商品番号:026】
¥2,750
かずについての「4枚のカード」を使って、RPG形式で学習が進む。算数学力の土台づくり&楽しく学べる、今までにないワークシートの提案! 本書は、1年生にも親しみやすい「ゲーム」で算数の学習を進める。4枚のカード(「あわせる」「わける」「10まとめ」「えずスペシャル」)を使いこなして問題に挑む構成で、楽しく算数を学ぶことができる。 小学1年生全単元を収録しながらも「思考」を重視し、子どもの考えの経過を見ることができるため、通知表の所見にも使える。話題の私立学校教員がつくる算数ワークシート第一弾! 著者:樋口 万太郎/葛原 祥太/川人 佑太 サイズ B5判/ページ数168p/高さ26cm ISBN:9784867570265 序章 本書の使い方 ~ ワークのトリセツ ~ 1章 かず 2章 いくつと いくつ 3章 たしざん 4章 ひきざん 5章 10 より おおきい かず 6章 3つの かずの けいさん 7章 くりあがりの ある たしざん 8章 くりさがりの ある ひきざん 9章 おおきい かず 10章 たすのかな、ひくのかな 終章 しゅぎょうの ページ
-
学級経営ワークシート 11ヶ月+α 1・2年【商品番号:018】
¥2,530
「みんなと自分が何をしたいか」主体的な子どもを育てる初の学級経営ワークシート! 学校で教える大きな事の一つに、人間関係づくりの教育がある。 このワークシートを毎月配布することで、クラスに溶け込めない子たちも一緒に「みんなちがってみんないい!」というクラス集団を実現する。 教師用指導案付きで、ワークシートの使い方が具体的にわかる。空き時間に配布して、その場で教室掲示もできる。学校のきまりや防災、イベント企画、振り返りなども収録。全学年・1年分のプリントで子どもが動き出す。学級経営のプロが作るワークシートシリーズ! 監修:谷 和樹 編著:尾川 智子 サイズ B5判/ページ数144p/高さ25.7cm ISBN:9784867570180 ------目次より------ 1年生の学級経営ワークシート ・教師ページ=毎月の経営計画 ・子供ワークシート 4月 楽しい新学期が始まるよ! 5月 学級のことについて知ろう! 6月 自分で自分を守ろう! 7月 楽しいことを企画しよう! 9月 自分で決めよう、確かめよう! 10月 がんばろう・ありがとう 11月 生活を見直そう! 12月 イベントを楽しもう! 1月 気持ちを切り替えよう! 2月 成功させよう! 3月 もうすぐ2年生! 2年生の学級経営ワークシート ・ ・ ・
-
学級経営ワークシート 11ヶ月+α 3・4年【商品番号:019】
¥2,530
「みんなと自分が何をしたいか」主体的な子どもを育てる初の学級経営ワークシート! 学校で教える大きな事の一つに、人間関係づくりの教育がある。 このワークシートを毎月配布することで、クラスに溶け込めない子たちも一緒に「みんなちがってみんないい!」というクラス集団を実現する。 教師用指導案付きで、ワークシートの使い方が具体的にわかる。空き時間に配布して、その場で教室掲示もできる。学校のきまりや防災、イベント企画、振り返りなども収録。全学年・1年分のプリントで子どもが動き出す。学級経営のプロが作るワークシートシリーズ! 監修:谷 和樹 編著:岡孝直 サイズ B5判/ページ数144p/高さ25.7cm ISBN:9784867570197 ------目次より------ ・教師用=毎月配布のねらい ・魔の6月を回避するワークシート ・2学期スタートダッシュワークシート
-
学級経営ワークシート 11ヶ月+α 5・6年【商品番号:020】
¥2,530
「みんなと自分が何をしたいか」主体的な子どもを育てる初の学級経営ワークシート! 学校で教える大きな事の一つに、人間関係づくりの教育がある。 このワークシートを毎月配布することで、クラスに溶け込めない子たちも一緒に「みんなちがってみんないい!」というクラス集団を実現する。 教師用指導案付きで、ワークシートの使い方が具体的にわかる。空き時間に配布して、その場で教室掲示もできる。学校のきまりや防災、イベント企画、振り返りなども収録。全学年・1年分のプリントで子どもが動き出す。学級経営のプロが作るワークシートシリーズ! 監修:谷 和樹 編著:佐藤智彦 サイズ B5判/ページ数144p/高さ25.7cm ISBN:9784867570203 ------目次より------ ・教師用=毎月配布のねらい ・学級の文化が深まるワークシート ・6年間がしめくくられるワークシート
-
学級経営ワークシート 11ヶ月+α 中学校【商品番号:021】
¥2,530
「みんなと自分が何をしたいか」主体的な子どもを育てる初の学級経営ワークシート! 学校で教える大きな事の一つに、人間関係づくりの教育がある。このワークシートを毎月配布することで、クラスに溶け込めない子たちも一緒に「みんなちがってみんないい!」というクラス集団を実現する。教師用指導案付きで、ワークシートの使い方が具体的にわかる。空き時間に配布して、その場で教室掲示もできる。学校のきまりや防災、イベント企画、振り返りなども収録。全学年・1年分のプリントで子どもが動き出す。学級経営のプロが作るワークシートシリーズ! 監修:谷 和樹 編著:守屋遼太郎 サイズ B5判/ページ数144p/高さ25.7cm ISBN:9784867570210 ------目次より------ ・教師用=毎月配布のねらい ・自分の進路を考えよう ・自分の未来設計図
-
村野式熱中ゲーム“さいころ作文”96 “言葉のきまり”ワクワク身につく新学習方式の提案【商品番号:017】
¥2,585
神のみぞ知る「さいころ」で教室大盛況の作文授業! さいころを振って出た目で作文をつくることで、自分の感想を書くのが恥ずかしい子どもの問題を解決。主語・述語・修飾語、こそあど言葉などつまずきが多い「文法」を楽しく学習できる。学校で必須の原稿用紙の使い方、作文の書き方も収録。忙しい朝の会、授業の導入などちょっとした時間でも可能。視写で作文力も身につき、学習者端末紐付けによるICT 活用力も楽しく向上する国語ワークシート! 著者:村野聡作文指導研究室 サイズ B5判/ページ数112p/高さ 18.2cm ISBN:9784867570173 ------目次より------ ●低学年用ワーク 主語と述語 くっつきの「は」 オノマトペ 疑問文 ●中学年用ワーク 主語の修飾 目的語 こそあど言葉 文と文の接続 ●高学年用ワーク 伝聞、推量、記録文 事実と意見の区別 主張と根拠 反対意見作文
-
「書く単元」文型入り 文章の書き方ワークシート37 ─学習者端末対応「視写→構成→清書」3ステップ作文指導法 ─【商品番号:016】
¥2,750
新教科書の3分の2を占める「書く」単元をどう授業するかがわかる!重版続出のワークシート3作目! 国語教科書で採択数の多い光村図書。その中の「書く」単元の9割を掲載したワークシート。ワークシート開発で力を入れたのは、アナログ×デジタルの授業実現。作業内容や筆記覧は、子どもが「どのように作業するか」を捉えられるため、わかりやすくテキパキとした授業につながる。通知表にそのまま記入できる所見例や評価ポイント、授業で実際に起こる指導の難点やポイントも解説。「今すぐ授業に使える」と大好評の国語ワークシート最新作! 著者:保坂雅幸 サイズ B5判/ページ数168p/横 25.7cm ISBN:9784867570166 ------目次より------ 1年生 ・ぶんをつくろう ・じどう車ずかんをつくろう 2年生 ・かんさつ名人になろう ・お話のさくしゃになろう 3年生 ・仕事のくふう、見つけたよ ・たから島のぼうけん 4年生 ・お礼の気持ちを伝えよう ・新聞を作ろう 5年生 ・グラフや表を用いて書こう ・この本、おすすめします 6年生 ・私たちにできること ・思い出を言葉に
-
国語“説明文教材”の新読解ワークシート26 ─コピーしてすぐ使える! 全学年・全単元収録! 【商品番号:396】
¥2,530
《説明文教材全単元網羅》授業で即使える! 国語教科書の教材の60%以上は説明文の時代。説明文学習を学習者端末を生かす教材として「子どもが自分で書き込み作業ができるワークシート」への期待が高まっている。 本書は国語による論理的思考力育成に対応して、難しい説明文教材のワークシートを小1〜小6までの全単元を網羅し、個別学習や集団学習でも使える形で提示。 著者:保坂雅幸 サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 25.7cm ISBN:9784909783967
-
光村教科書の時短授業が実現! 物語を楽しく深く読む! 新国語ワークシート27【商品番号:368】
¥2,750
光村教科書の時短授業が実現! 読解技法による文学の授業=全学年・全単元収録 「授業展開のアウトライン」と「授業で使えるワークシート」で言語活動・単語力・読解力UPの授業ができる。 教科書の超有名教材、すべてを網羅し、子どもたちの「考えて書く力」を伸ばす授業のサポートに最適。 著者:保坂雅幸 サイズ B5判/ページ数160 p/高さ 25.7cm ISBN:9784909783684 ------ 目次 ------ 一年生 ・はなの みち 指導計画・略案/シート解答例 ・おおきな かぶ 指導計画・略案/シート解答例 ・おむすび ころりん 指導計画・略案/シート解答例 ・やくそく 指導計画・略案/シート解答例 ・くじらぐも 指導計画・略案/シート解答例 ・たぬきの 糸車 指導計画・略案/シート解答例 二年生 ・ふきのとう 指導計画・略案/シート解答例 ・スイミー 指導計画・略案/シート解答例 ・お手紙 指導計画・略案/シート解答例 ・わたしは おねえさん 指導計画・略案/シート解答例 ・スーホの白い馬 指導計画・略案/シート解答例 三年生 ・きつつきの商売 指導計画・略案/シート解答例 ・まいごのかぎ 指導計画・略案/シート解答例 ・ちいちゃんの かげおくり 指導計画・略案/シート解答例 ・三年とうげ 指導計画・略案/シート解答例 ・モチモチの木 指導計画・略案/シート解答例 四年生 ・白いぼうし 指導計画・略案/シート解答例 ・一つの花 指導計画・略案/シート解答例 ・ごんぎつね 指導計画・略案/シート解答例 ・プラタナスの木 指導計画・略案/シート解答例 ・初雪のふる日 指導計画・略案/シート解答例 ・海の命 指導計画・略案/シート解答例 五年生 ・なまえつけてよ 指導計画・略案/シート解答例 ・たずねびと 指導計画・略案/シート解答例 ・大造じいさんとガン 指導計画・略案/シート解答例 六年生 ・帰り道 指導計画・略案/シート解答例 ・やまなし 指導計画・略案/シート解答例 ・海の命 指導計画・略案/シート解答例 解答モデル(解答例)のつづき
-
“うつす・なおす・つくる"の3ステップ スラスラ書ける作文ワーク厳選44【商品番号:790】
¥2,530
感想を書かなくてはいけないから学校行事が楽しめないという子どもたちも、この「まんが活用」ワークブックで苦手な作文を克服。 感想を書かなくてはいけないから学校行事が楽しめない、あるいは読書が嫌いという子どもたちが少なくない。このワークブックで段階的に練習すれば作文が苦手な子もスラスラ書けるように。ポイントは「まんが活用」。 著者:村野 聡 サイズ A4判/ページ数160 p/横29.7cm ISBN:9784909783783 ------ 目次 ------ 1章 低学年の作文ワーク 2章 中学年の作文ワーク 3章 高学年の作文ワーク 巻末 ワークの解答・解答例