1/1

教室ツーウェイNEXT 5号【商品番号:753】

¥1,650 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

学習困難さ状態に変化を起こす授業支援を身に付けるスキル満載!

本号では、学習障害児指導に限らず、多くの人に存在する苦手意識を含めた「学習の困難さのカベ」に、どういう形でトライしていけばいいのか、その指導の事例紹介を中心に解明する。
かつては教師の間でも場面緘黙への認識が浅く、ベテランであってもふさわしい対応ができていなかったが、はたして現在ではどうなっているのか。また「次期指導要領案」で、「各教科等における障害に応じた指導上の工夫について」という項目の説明に、「安易な学習内容の変更や学習活動の代替にならないよう~」という記述が登場しているが現場ではどのように状況に応じているのかの実態と対策を紹介。
1 新指導要領「学習の困難さ状態」が提起しているものを、新指導要領の狙いを示唆。
2 「学習の困難さと学習障害」についての素朴な疑問を違った視点から解明。
3 「現場教師発:学習障害に関する学会・研究会“ここがスゴイ”」をテーマに、知っておくべき学習障害に関する学会・研究会の中でも、歴史を積み重ねている10団体について、<1分間しゃべれる><10分間も語れる>情報として語りのニュアンスで紹介。
4 最新の「アメリカの学習障害に関する実情」レポートを、<1分間で紹介・10分間も語れるネタ情報>という形で集約。
5 「“この支援スキル”;効果ありの事例研究」として、各教科の事例研究的な紹介。
6 「学習困難状態―効果大支援の試みレポート」では、実践と理論の双方からのヒント情報。
7 「学習困難支援を位置づけた“指導案づくり”」について、各教科での<学習困難支援入り指導案づくり>の具体例とそのポイントを紹介。
8 「特別支援教育の新課題=アプロ―チの留意点」では、指導要領改訂案でも語られる、学習障害児への個別支援計画の重要性について3つの学級における個別支援計画づくりのヒントを具体例を交えて紹介。
9 「学習障害教育研究機関・団体の“まとめ情報”」では、「設立の理念」「その歩み」「研究成果」等について、まとめている。
ミニ特集では「2学期の荒れ―微細兆候を見逃さないチェック法」を紹介。荒れる予兆をキャッチする視点や、そうならないための指導についてのヒントを紹介。

編集:教室ツーウェイNEXT 編集プロジェクト
サイズ A5判/ページ数 164p/高さ 21cm
ISBN:9784908637537


------ 目次 ------

1 新指導要領「学習の困難さ状態」が提起しているもの 田村学/河村茂雄/千葉雄二
2 「学習の困難さと学習障害」同じと違い
①わかっていることは何か 五十嵐勝義
②教室で実感していることは何か 小嶋悠紀
3 〈1分間で紹介・10分間も語れるネタ情報〉 現場教師発:学習障害に関する学会・研究会“ここがスゴイ”
①日本発達障害学会―理論と実践に学ぶ 長谷川博之
②日本感覚統合学会―理論と実践に学ぶ 関根朋子
③日本発達障害ネットワーク―理論と実践に学ぶ 梅沢貴史
④日本コミュニケーション障害学会―理論と実践に学ぶ 松島博昭
⑤日本ADHD学会―理論と実践に学ぶ 林健広
⑥日本自閉症スペクトラム学会―理論と実践に学ぶ 大場龍男
⑦日本LD学会―理論と実践に学ぶ 高杉祐之
⑧発達性ディスクレシア研究会―理論と実践に学ぶ 氷室美子
⑨日本緘黙研究会―理論と実践に学ぶ 大森雄一
4 〈1分間で紹介・10分間も語れるネタ情報〉 アメリカの学習障害に関する実情レポート“ここがスゴイ”
①日本と真逆 教室掲示の多さにビックリ 谷 和樹
②読解力のアセスメントが存在する 小野隆行
③アメリカ特別教育支援視察から見る、合理的配慮の提供 小嶋悠紀
④日本もエビデンスベーストに切り替えよう 青山智士
⑤アメリカで見た「学習障害」の児童への最先端教育 手塚美和
5 ここで“この支援スキル”;効果ありの事例研究
①国語―“読む” に問題がある事例の支援スキル 長谷川博之
②国語―“書く” に問題がある事例の支援スキル 北倉邦信
③国語―“聞く・話す” に問題がある事例の支援スキル 渡辺大祐
④国語―“対話力” に問題がある事例の支援スキル 武田晃治
⑤社会―地図等の読み取りに問題がある事例の支援スキル 許鐘萬
⑥社会―社会事象へのかかわりに問題がある事例の支援スキル 前川淳
⑦社会-学習問題の発見に問題がある事例の支援スキル 川原雅樹
⑧算数―抽象度の高い用語理解に問題がある事例の支援スキル 木村重夫
⑨算数―文章題に問題がある事例の支援スキル 細井俊久
⑩算数-空間認識に問題がある事例の支援スキル 石坂陽
⑪算数-グラフ化に問題がある事例の支援スキル 星野優子
⑫理科―学習の見通しに問題がある事例の支援スキル 間英法
⑬理科-観察力に問題がある事例の支援スキル 永井貴憲
⑭音楽で問題がある事例の支援スキル 吉川たえ
⑮図工で問題がある事例の支援スキル 神谷祐子
⑯体育で問題がある事例の支援スキル 桑原和彦
⑰家庭科で問題がある事例の支援スキル 溝端久輝子
⑱道徳で問題がある事例の支援スキル 河田孝文
⑲英語で問題がある事例の支援スキル 井戸砂織
6 学習困難状態―効果大支援の試みレポート
①板書活用の視覚化・記録化・共有化ヒント 奥本翼
②ノート指導・効果のある使い方指導ヒン 内海淳史
③効果がある教具の活用ヒント 森田健雄
④効果があるICT活用のヒント 松田春喜
⑤効果がある学習環境づくりのヒント 橋本信介
⑥学習成功体験づくりのヒント 木村理子
7 学習困難支援を位置づけた“指導案づくり”=私の工夫点
①1・2年国語―学習困難支援入り指導案づくり 赤木雅美
②1・2算数ー学習困難支援入り指導案づくり 近江利江
③3・4年国語―学習困難支援入り指導案づくり 小松裕明
④3・4算数―学習困難支援入り指導案づくり 西尾豊
⑤5・6年国語―学習困難支援入り指導案づくり 椿原正和
⑥5・6算数―学習困難支援入り指導案づくり 津田奈津代
⑦中学国語―学習困難支援入り指導案づくり 山本雅博
⑧数学―学習困難支援入り指導案づくり 井上好文
8 特別支援教育の新課題=アプロ―チの留意点
①通級学級の“個別支援計画づくり”ヒント 原良平
②特別支援学級の“個別支援計画づくり”ヒント 守田のぞみ
③特別支援学校の“個別支援計画づくり”ヒント 武井恒
9 “学習困難状態”改善への新しい試み
①注意力UPのトレーニング 辻拓也
②集中力UPのトレーニング 大木島研
③持続力UPのトレーニング 豊田雅子
④対話力UPのトレーニング 阿部里奈
⑤有能感UPのトレーニング 進士かおり
⑥衝動的行動抑制のトレーニング 大恵信昭
ミニ特集 2学期の荒れー微細兆候を見逃さないチェック法
1 夏休み明け―シルバー3日間に打つ手ベスト5 笠井美香/長谷川博之
2 夏休み明けー変化はどこに現れるか ―チェックポイント一覧― 吉原尚寛
3 2学期の学級経営―荒れ兆候を潰し、明るい教室づくりのヒント
①小学1年の学級―荒れ兆候と改善策 山本かおり
②小学2年の学級―荒れ兆候と改善策 佐々木智恵
③小学3年の学級―荒れ兆候と改善策 飯塚美代子
④小学4年の学級―荒れ兆候と改善策 堀田和秀
⑤小学5年の学級―荒れ兆候と改善策 塩谷直大
⑥小学6年の学級―荒れ兆候と改善策 川津知佳子
⑦中学1年の学級―荒れ兆候と改善策 柴山悠
⑧中学2年の学級―荒れ兆候と改善策 清田直紀
⑨中学3年の学級―荒れ兆候と改善策 上野一幸
TOSS人気教師による強力連載
向山実践の原理原則⑤  向山洋一
崩壊校を立て直す⑤ 生徒の心を荒ませる旧文化との闘い 長谷川博之
発達障害 対応の技法と理論⑤ 自尊感情の向上による発達障がいの子供達の変化② 小嶋悠紀
社会貢献⑤ 子ども観光大使のもつ魅力は、教師、子ども、保護者を魅了する 堂前直人
TOSS学生サークル⑤ 「学生時代に身につけたい」子どもと向き合うための考え方 堂前直人
・最新TOSS情報/編集部から
TOSSランド・メディア ・動画 お薦めコンテンツ 西尾 豊
TOSS教材のユースウェア 甲本卓司
TOSS全国サークル案内 久野 歩
学芸みらい社 HP紹介・企画あたため中
編集室 校正朱筆がハタと止まった時

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,650 税込

同じカテゴリの商品
    最近チェックした商品